バック・トゥ・ザ・フューチャー|ネタバレあらすじ結末と感想。キャストも紹介。

スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督がメガホンをとった「バックトゥザフューチャー」シリーズ。

1985年に公開して以来、大人から子供までも支持する大人気作品です。

 

マイケル・J・フォックス演じるマーティがデロリアンというタイムマシーンに乗って過去や未来に行き、あらゆる問題を解決していくSFアドベンチャー。

 

今回は、3部作あるうちの一番目の作品『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(以下『BTTF』略)のあらすじ、感想・評価についてネタバレを含みつつ、紹介していきます。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャスト・声優

マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス:山寺宏一)

エメット・ブラウン博士(ドク)(クリストファー・ロイド:青野武)

ビフ・タネン(トーマス・F・ウィルソン:谷口節)

ロレイン・ベインズ・マクフライ(リー・トンプソン:佐々木優子)

ジョージ・マクフライ(クリスピン・グローヴァー:富山敬)

ジェニファー・パーカー(クローディア・ウェルズ:勝生真沙子)

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』あらすじ

1985年のアメリカのカルフォルニアのある町を舞台に物語が始まります。

 

スケボーが得意な主人公マーティンは、美人な彼女はいるものの、自分に自信が持てずにいる青年である。間抜けで自分に自身のない父親を持ち、自分の置かれた状況になんだか腑に落ちない様子。

 

そんなある日、年は離れた仲良しの科学者ドクが乗用車デロリアンを改造してタイムトラベルを発明。ひょんなことから、マーティンは30年前の1955年に一人でタイムスリップしてしまう。

 

タイムトラベルの燃料が尽きてしまい、帰れなくなったマーティンは1955年のドクに協力してもらい、未来へ帰ろうと奮闘。

 

また、マーティンの両親がお互いに恋に落ちるきっかけをマーティン自らが潰してしまい、彼の誕生が危ぶまれてしまう。未来に戻る前までに、必死に両親の恋を実らせようとする。

music.jp

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』感想・評価

BTTFの魅力は何と言っても「何も考えずに見られる映画だけれど、よく見ると手が凝っている」にあるのです!

 

希望も自信もなかったマーティが、タイムスリップを通して希望と自信に満ち溢れた青年へと成長していきます。そして、エンディングではマクフライ家が裕福な生活へと変貌しているのです。

 

主人公がアメリカンドリームを掴むというサクセスストーリーはハリウッド映画にはよくあるストーリー構成なので、観客が気軽に見えるというメリットがあります。

 

しかし、こういった類はとても単純明快ではあるものの、主人公の成功に根拠が乏しいため苦手という方もいるのではないでしょうか?

 

BTTFは陳腐なサクセスストーリーと時代背景を密接に絡み合わせることで、物語に説得力を持たせているのです。

 

冒頭に描かれる1985年はレーガン大統領下における経済政策がうまくいかず、不況へと陥り時代なのです(3年後の1988年には世界恐慌が訪れます)。また、ソ連との冷戦により緊張状態が続きます。

つまり、アメリカが景気、外交とも非常に不安定な時期なのです。

 

一方、タイムスリップする1955年は、アメリカが第二次世界大戦に勝利し、消費による経済成長で安定と繁栄の時代が訪れます。アメリカが活気に溢れ、自信でみなぎっている時期と言っても過言ではありません。

 

1985年の殺風景のマクフライ家の様子と1955年の多くの文明の利器に囲まれ明るい雰囲気の母親ロレインの家との様子では家電や生活の質において2つの時代の落差が表れていますよね。

 

冒頭で描かれている自信も希望も持てないマーティは1985年の不安定な状況の中にいるアメリカの若者を体現しているのです。

 

だからこそ、エネルギー溢れる1955年の時代に行く必要があったのです!

 

過去へ行き、1955年当時の自信と希望を分け与えてもらうことで、エンディングでのマーティの性格の変化・豊かな生活への変貌に妥当性を見いだせるのです。

 

もちろん、マーティの努力なしでは成功はあり得ません(ドクの口癖「為せば成る」が物語の中心テーマになっているので)。

 

しかし、彼を成功へ導くための誘因は1985年に存在するのではなく、1955年に存在することでマーティのアメリカンドリームがより素晴らしい結果に終わったのではないでしょうか?

 

こうした視点から見ると、BTTFは精巧に時代背景をストーリー構成に織り交ぜているなという印象です(^▽^)

 

 

また、伏線回収の巧妙さもBTTFの魅力の一つと言えるでしょう。

 

冒頭の1985年にはいくつかの伏線が散りばめられており、、タイムトラベルした1955年に次々と伏線を回収していきます。

 

男女交際にお堅かったと言っていたマーティンの母親ロレインが実際は性に寛大でだったり、85年ではアフリカ系市長の再選に賑わっている中、55年は野心をもったウェイトレスであったり。

 

ドクのタイムトラベル発明のきっかけや両親のプロムでのキスが結婚へつながるなど。複雑ではないけれど、観客に勇気や希望、笑いを与える伏線がBTTFの大衆受けの良さの理由なのかもしれませんね。

 

そして、至る所にある伏線を回収しながら物語が展開していく様子にBTTF製作陣のエンターテインメント性の高さが伺えます。

 

 

最初の85年とは打って変わり幸せな日常がマーティを迎えるエンディングは、マーティの頑張りが報われ、気分良くエンディングを迎えられますよね。いじめっ子ビフがマーティの父親ジョージの車の世話役になっていたのは痛快でしたね。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』まとめ

単純であると同時に奥が深い絶妙なストーリー構成が老若男女問わず、物語のエンディングまで飽きることなく釘付けになってしまうのではないでしょうか。

ハラハラドキドキ楽しめて、最後には私たちに勇気と希望を与えてくれる作品でした!

次回作の「バックトゥザフューチャー2」は未来を旅する物語です。そして、あの悪役ビフがまたマーティたちの前に立ちはだかります…

実は、2のビフはあの有名な大統領をモデルにしているんです!

気になった方はぜひ、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』をご覧になってはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました