日日是好日|映画の流派は表千家!裏千家との違いや原作についても

 

映画『日日是好日』は2018年10月13日に公開された日本映画です。

樹木希林さんの最後の出演映画になりました。茶道の武田先生役ですが、希林さんの言葉のように聞こえてきますね。

 

 

大学生の典子は母親のすすめで、茶道教室に通うことになります。そして、茶道を通じて成長し、人にとっての大切なことを学びます。

 

茶道は人をもてなすだけでなく、生きていくうえで大切なことを教えてくれる、「道」でもあります。

 

『日日是好日』の茶道の流派は表千家ですが、裏千家との違いを簡単に解説していきます。また、原作のエッセイ『日日是好日』についても調べてみました。

 

この記事で分かること
  • 映画『日日是好日』の流派が、看板や所作・小道具から表千家だとわかる
  • 表千家と裏千家の成り立ちや違い
  • 原作は森下典子さんの自伝エッセイ『日日是好日』
関連記事まとめ
日日是好日丨映画のあらすじ・ネタバレ結末。黒木華、樹木希林出演
日日是好日丨映画のあらすじを結末までネタバレ解説します。黒木華、樹木希林、多部未華子の名演技に注目。
日日是好日丨映画ロケ地は横浜の三渓園!茶室、海岸の撮影場所についても
日日是好日丨映画のロケ地、横浜の三渓園について紹介。また茶室や海岸の撮影場所についても画像付きで紹介しています。主演の典子を黒木華さん、典子が通う茶道教室の先生を樹木希林さん、典子の従姉の美智子を多部未華子さんが演じています。
日日是好日丨映画の感想まとめ!樹木希林や多部未華子の評価は?
日日是好日丨感想をまとめました。キャラクターやキャスト、演出や脚本、ストーリーやテーマに分けて解説しています。

『日日是好日』 流派は表千家だと分かる理由

日日是好日

出典:映画.co

 

『日日是好日』の流派は表千家ですが、すぐにわかる理由があります。

武田茶道教室の看板

映画のセットの看板に、「表千家茶道教室」と書いています。

茶道のことを何もわからなくても、この看板を見れば明らかですね!

 

昭和っぽい雰囲気の門構えですよね。いかにも茶道教室らしいです。

茶道のシーン

 

茶道をされている方は、見ていてわかると思います。

映画の中の茶道のシーンは、表千家のものです。

例えば、武田先生が指導してくれるしっとりとしたお茶の点て方や歩く時の決まり、お茶の表面の泡が少ないところ、袱紗の色、お菓子の器に蓋がある、などです。

 

具体的な特徴は、次の表千家と裏千家の違いのところで、解説していきます。

『日日是好日』 流派は「表千家」「裏千家」があるの?違いは?

日日是好日

出典:映画.com

 

茶道のことはよくわからなくても、表千家や裏千家という名前は聞いたことがある人は多いと思います。私もそうです。

これを機に、茶道のことを知るきっかけになり、新たな世界をのぞけたらと思います!

 

茶道にはたくさんの流派があります。小さなものも含めると数百単位にのぼります。

代表的なのが、「三千家」と呼ばれるものになります。

 

細かいところは違いますが、大まかな流れや茶道の精神は基本的に同じです。

流派の成り立ち

表千家も裏千家も、千利休のひ孫が立ち上げた流派です。

武者小路千家と合わせて「三千家」と呼ばれています。

千利休の孫の宗旦の

  三男・江岑宗左:表千家

  四男・仙叟宗室:裏千家

  二男・一翁宗守:武者小路千家

が立ち上げました。

 

表千家の茶室「不審庵」は表通りに面していて、宗旦が隠居するときに宗左に受け継がれ、本家筋になります。そのため「表千家」と呼ばれるようになりました。

宗旦は、「不審庵」の裏に「今日庵」という茶室を建て宗室と暮らし、宗室が受け継ぐことになり、分家になります。そのため、「裏千家」と呼ばれるようになりました。

特徴の違い

表千家は、利休からお茶の心、わびさびを受け継ぎました。伝統を重んじる保守的な流派で、千家の中では本家とされています。

人数は裏千家の約半数ほどです。

戦後、伝統芸能が厳しくなってきた時代でも、三井財閥に支えられて乗り切ってきました。

 

裏千家は、三千家の中で、1番目立っていて人数も1番多いです。

戦後、経営的に衰退してきた裏千家は、学校教育への導入を働きかけたり、家元を財団法人化させたりして乗り越えてきました。また海外への普及にも力を入れてきました。

大衆を取り込み、時代に合わせたお点前を取り入れてきたので、一般の人でも弟子入りしやすい雰囲気になっています。

外国人向けに、正座ではなく椅子で行う方法を取り入れたりしています。

 

ちなみに武者小路千家は、表千家よりも人数は少ないです。

茶室が何度も焼失しており、そのため茶室や所作も少なくしていき、合理的な流派と言われています。

分かりやすい言葉での普及活動をしています。

お茶の点て方の違い

表千家のお点前の心は、「水が流れるが如く自然に」です。腕全体を使って、茶筅をゆるやかに動かします。

あまり泡を点てません。点てたお茶には、三日月状の泡のない部分ができるようにします。

 

裏千家は、メリハリの利いた茶筅さばきで、細かい泡を表面全体に多めに点てます。

所作の違い

お茶をお客様に出す時は、

表千家は反時計回りにまわします。裏千家は時計回りです。

 

表千家は部屋に入る時は、左足から入り、畳を歩くのは1畳6歩です。

裏千家は部屋へは右足から入り、1畳4歩で歩きます。

小道具の違い

●袱紗

表千家は、女性は橙色です。裏千家は、女性は赤色です。

男性はどちらも紫色で同じです。

●着物や道具

表千家は質素なものを好みます。裏千家は華やかなものを好みます。

●お菓子を盛る器

表千家は蓋つきで、蓋を開けるまでお菓子が分かりませんが、裏千家には蓋がなく、お菓子が何かわかります。

許状の違い

表千家は「講師」と「教授」と呼ばれる、人に教える為の資格があります。一定期間修行し、茶道に対する理解や姿勢などを総合的に先生が評価します。

裏千家は、初級・中級・上級(助講師)・講師・専任講師・助教授という資格制度を持っています。

『日日是好日』 原作がある?

 

『日日是好日』の原作は、エッセイスト森下典子さんの自伝エッセイ『日日是好日ー「お茶」が教えてくれた15のしあわせー』です。

2002年に単行本が刊行され、2008年に新潮社から文庫本が刊行されました。

森下さんは大学生だった20歳から25年間茶道教室に通われました。その中で「お茶」を通じて学んだ、人生において大切なことや人生のあり方などを、ユーモラスで優しさあふれるタッチで綴られています。

台湾や中国でも翻訳されました。

 

森下さんは1956年生まれで、神奈川県出身です。1987年にエッセイ「典奴どすえ」でデビューしました。そして、同年テレビドラマ化されました。

その後も雑誌へのエッセイの執筆や、テレビドラマ化されたものがあったり、精力的に活躍されています。

森下さんは、2010年に「表千家教授」の資格を得て、茶道の講演も行っています。

 

森下さんは、今も自宅近くの武田先生の茶道教室に通われているそうです。

 

茶道をされている方はもちろん、まったく知らない人でも楽しめる映画です。

この映画をきっかけに、茶道に興味を持つ方もいるかも知れませんね。私もやってみようかなと思います!

 

以上、「日日是好日|映画の流派は表千家!裏千家との違いや原作についても」についてご紹介しました!

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

関連記事まとめ
日日是好日丨映画のあらすじ・ネタバレ結末。黒木華、樹木希林出演
日日是好日丨映画のあらすじを結末までネタバレ解説します。黒木華、樹木希林、多部未華子の名演技に注目。
日日是好日丨映画ロケ地は横浜の三渓園!茶室、海岸の撮影場所についても
日日是好日丨映画のロケ地、横浜の三渓園について紹介。また茶室や海岸の撮影場所についても画像付きで紹介しています。主演の典子を黒木華さん、典子が通う茶道教室の先生を樹木希林さん、典子の従姉の美智子を多部未華子さんが演じています。
日日是好日丨映画の感想まとめ!樹木希林や多部未華子の評価は?
日日是好日丨感想をまとめました。キャラクターやキャスト、演出や脚本、ストーリーやテーマに分けて解説しています。

 

コメント

  1. […] 関連記事まとめ 日日是好日丨映画のあらすじ・ネタバレ結末。黒木華、樹木希林出演日日是好日丨映画のあらすじを結末までネタバレ解説します。黒木華、樹木希林、多部未華子の名演技に注目。sabostudio.jp 日日是好日|映画の流派は表千家!裏千家との違いや原作についても…sabo… […]

  2. […] 日日是好日|映画の流派は表千家!裏千家との違いや原作についても…sabo… […]

  3. 日日是好日丨映画のあらすじ・ネタバレ結末。黒木華、樹木希林出演 | ムービーライク より:

    […] 日日是好日|映画の流派は表千家!裏千家との違いや原作についても…sabo… […]

タイトルとURLをコピーしました